モテ男子、モテ女子にになるにはどうすれば良いのでしょうか?
「おれ全然モテない」
「私は気になっている人に相手にされない…好きなになってもらえない」
“一体どうやったらモテるの!?”
と自信喪失している人たちに、ここではモテない男女が好きな人にアプローチをした方法をご紹介します。
少しでも参考になれば幸いです♪
目次
1.意外な所が好きになるきっかけだった

「どうしたらモテるんだろう?愛されるんだろう?」
そう思っている人は、数多くいるかと思います。ここではモテたい女性の人、愛されたい女性の人へ、友人の経験談から、お話をしてみたいと思います。
私の友人は、誰からも好かれるような人でした。ただ、モテるタイプかというと、少し違います。色が白く、スタイルも良いのですが、「笑いを取る」タイプだったのです。また、それ以上にとても変わっていました。個性が大事なんて言われますが、笑いを取ったり、変わっている人はそこまでモテない傾向があります。どうしても一般的なモテで必要とされるのは「普通」なのです。彼女は悩んだ末に、モテテクニックの本を読んだりして、職場の女性に笑われていたそうです。おそらくそれを職場で言ってしまったりしたのでしょう。
そんな彼女に転機が訪れました。飲み会で知り合った年下の男性とデートをするようになったのです。ちなみに彼女は年上が好きで、最初は彼のことは「弟としてしか見られない」と言っていました。しかし、年下であっても頼もしい彼に惹かれ、やがて付き合うことになったのです。
年下の彼は、地元でデートするのを嫌がっていて、2人はいつも地元から離れたアウトレットでデートをしていました。友人は、デートにヒールを履いていったのですが、アウトレットで歩き回って疲れてしまったそうです。そして、素直に「ヒールが痛くて疲れた」と言ったところ、彼はそれを可愛らしいと思って、付き合う決めてとなったようです。
これは女性からすると、少し意外なエピソードではないでしょうか? おそらく「ヒールが痛くても我慢する」ほうが魅力的な女性に映ると思うのではないでしょうか? しかし、あえて素を見せたり、頑張らない所を見て、魅力的に思う男性もいるのです。
また、「弟してしか見られない」彼が、実は頼もしかったという点も大きいです。「年上だから頼れる」わけでも、「年下だから頼りない」わけでもありません。それはその人次第なのです。
この経験談から、「頑張りすぎない」、「思い込みを捨てる」ことが、モテや愛されの近道ではないかと思われます。
2.男性へ!ブサメンだから無理と諦めない事

自分はイケメンでもないからモテないし、彼女も出来るわけがない、そう思っている人は結構いると思います。しかしブサメンでも、彼女は出来ます。断言します。モテないのは外見ではなく、内面に原因がある場合もあるのです。
というのも、私もブサメンでかつメタボですが、人並みに恋愛をしてきました。一時期妙にモテて、何人かから告白された事もあります。モテないと思っている人は、内面を磨いてみるといいでしょう。
では具体的にまず何をしたらいいかですが、最も手っ取り早いのは、マメになる事です。メールやLINEの返信は、例え長文であっても、面倒臭がらず、できるだけ早めにしましょう。メールやLINEは女性にとって、単なる連絡手段ではなく、コミュニケーションツールなのです。
次にすべきことは、トーク力を磨く事です。別にそんな賢い事を言わなくてもいいのです。相手をクスリとさせる程度のものでいいので、お笑いなどを見て勉強するといいでしょう。ただ、どちらかというとボケよりツッコミのほうが不足しがちなので、女性がボケたらすかさずツッコむくらいの意気込みで。そのトーク力は、実際会って話す時もそうですが、メールやLINEなどでも活きてきますので、効果は絶大です。
トーク力を磨くのと同時に気をつけていくことが、女性の話をよく聞く、という事です。自分がいいたい事もあるでしょうが、ここはぐっとこらえて、女性の話を聞く、そして合間合間に相槌をうつようにしましょう。先述したツッコミは、人の話をちゃんと聞いて咀嚼しないとできないので、ツッコミ出来るだけでも「あ、この人私の話を聞いてくれている」となる可能性が高いのです。
また、外見に自信がないのであれば、出会いをネットに求めるのも一つの手です。ネットで仲良くなれば、外見よりまず内面に目が行きますので、そこで仲良くなってしまえば、外見を気にされなくなる事もしばしばあるのです。ただ、この時こそ、語彙力やトーク力を発揮する必要があります。
外見を気にしない女性というのは、少なからずいるものですので、ブサメンと諦めずに積極的にいきましょう。
3.日焼けをして自信を付けて、好きな女性を誘ってみた

私は中学時代にいじめを受けていましたし、目立つ存在ではなかったです。そんな学生生活を送っていたので恋愛どころではありませんでした。中学時代を振り返っても劣等感しかありません。取り柄なんて真面目なところくらいでした。いじめられてたけど一回も学校は休んだことはありません。
同じ経験をされた方は多いと思いますが、そんな方々が学校を卒業した後、恋愛に至るまでの悩みを体験談からアドバイスしたいと思います。
私は大学の時バイトしていたドラッグストアで中学時代の同級生の女子と遭遇しました。私の記憶の中でその娘は私と同じくらい暗く目立たない存在でした。しかし、見た目がギャルでしかもスタイル抜群で可愛くなっていました。人間変われるんだなと思って感心しました。何度も店に来るのを見ていたら好きになっていました。
最初声をかけたらびっくりされましたが、次第に向こうからも挨拶してくれるようになりました。食事に誘いたかったけど中学時代の劣等感でなかなか声をかけられずにいました。そこで私も彼女を見習って外見から変えることにしました。
本に書いてあったのですが、印象を変えるのに手っ取り早いのが日焼けをすることだそうです。色黒の方が仕事ができる印象のようです。あくまで自然に日焼けしました。日焼けサロンには行かずに自宅のベランダや公園などで日焼けしました。午前10時から午後2時までの日差しは強すぎる時間帯はさけて毎日1時間は外に出るようにしました。筋トレも区がやってるトレーニング施設でお金はあまりかけずに痩せマッチョになりました。あと劣等感があったけど成功した人のエッセイを読んでモチベーションをあげました。経験したことをするということは多少なりともかすり傷を負います。
ただ、なにも行動を起こさなければ成長はありません。自信があったわけではないですが、変わった自分を認め同級生を食事に誘ったらOKしてくれました。その時私は、中学時代の劣等感は前ほどなくなりました。
4.モテない女子は自虐的・・諦めモードを打破しよう!

恋のチャンスを遠ざける最も多い原因は、ネガティブな言動です。
口癖は「私なんか・・」であり、自信がもてないまま男性と接しても、恋愛に進展しません。
ここでは、ネガティブ女子の特徴的な行動と、改善する方法についてまとめます。
■自虐ネタが多すぎる
合コンなどで初対面の男性と出会った時、アピールのやり方を間違えている女性が多いです。
好みの男性の前で、照れ隠しのつもりで軽く自虐ネタを言ってしまうこともあります。
例えば「彼氏いない歴100年です」「ブスデブだから無理です」など、一瞬クスッと笑えますが、じわじわ悲壮感が漂うネタですね。あまりにこのような言葉が多いと、男性側もどう反応して良いのか悩みますので、自虐ネタは控えめにしたほうが良いでしょう。
■褒められても素直になれない
自虐ネタで固めている女性は、男性から褒め言葉をかけられても、素直に反応できません。
「可愛いよね」「美人だよ」などと言われても「絶対ウソ」「どこが?どんな風に?」とネガティブな切り返しをしてしまうのです。「ありがとう」の一言がどうしても言えず、反論するかのような態度をとると、男性がドン引きするのでよくありません。
■諦めない心を持とう!
男性は、綺麗になるために努力している女性に魅力を感じやすいです。
自虐ネタが多い女性は、全てを諦めている印象を与えるので、あまり魅力的には映りません。
外見磨きはもちろん、内面的にも成長するために、仕事や趣味などに打ち込んでいる姿勢が大事です。会話の引き出しが多ければ、男性を引き寄せるパワーにも繋がります。何もかも丸投げしたような態度はやめて、諦めない心をもってください。
謙遜する気持ちと、諦めて自虐ネタを連発することは違います。
努力していれば過剰に自分を卑下することもなく、褒め言葉には素直に感謝の気持ちを示せるはずです。つい自虐ネタに陥ってしまう人は、普段から自分に自信をもつ努力をしていないからですね。
これからは、初対面で男性を惹きつけるために、ポジティブで明るい印象を大事にしてください。
5.モテる女子は知っている!男性が好みやすい「隙」のある女性とは?

ファッションもメイクも完璧で美人タイプなのに、なぜか彼氏ができない理由は何なのでしょうか?
それは、良い意味で「隙」がある女性のほうが、男性ウケするという事実が隠されているからです。
今回は、外見と内面に分けて、男性がアプローチしやすい「隙」のある女性になる方法を伝授します。
■頑張りすぎないヘアメイク
女性なら常に自分史上最高を目指し、外見に気を配るものですよね。
ヘアメイクを研究して、より美しく見せるために、あらゆる努力をしています。
こうした努力は必要なのですが、あまりに完璧を目指していると、男性はプレッシャーを感じてしまいます。
でも、どこか抜けている面があれば、親近感も湧きますし、声をかけやすくなるのが本音です。頑張りすぎないヘアメイクは、隙を与えることになり、男性側からアプローチを受ける機会が増えるということを覚えておきましょう。
■家庭的なイメージ
ヘアメイクだけでなく、持ち物についても、男性はよく観察しているので気を配ってください。高級志向でブランド品ばかりだと、男性はハードルが高いと感じやすいのです。とはいえ、持ち物すべてを買い替える必要はありません。
財布やコスメポーチ、バッグのうち、何か一点だけでも良いのでプチプラの小物を取り入れてください。お洒落だけど、どこか家庭的なイメージが漂えば、男性も安心感を感じやすくなります。
■スローテンポな会話
早口でまくしたてるような会話をする女性は、あまり男性ウケが良いとはいえません。
それよりも、男性の話を最後までよく聞いて、的確な感想を言える女性のほうが好まれます。
また、ハイテンポな会話は疲れやすいので、ゆっくりとしたスローテンポを心がけてください。スローということは、それだけ相手が意見を言う隙を与えることになりますから、敢えてスピードを落とすようにしましょう。
自分磨きを完璧にしているにも関わらず、男性から敬遠される女性は「隙」について見直してください。女性の立場からしても、文句なしのイケメンは魅力的ですが、アプローチしづらいと感じませんか?
それと同じで、良い意味で「隙」を作るほうが、恋のチャンスが増えるのですよ。
6.今すぐマネできる!モテ女子になれる外見のポイント 3選

男性からモテる女性というのは、女性から見ても魅力的なタイプが多いです。男女ともに多くの人達に囲まれ、憧れの存在の女性はモテます。では、モテ女子になるために、今すぐマネができるところがないかチェックしてみましょう。
内面的なものもありますが、それはすぐにマネできないので、外見的な特徴をご紹介します。
「自分に似合うメイクと髪型を知っている」
モテ女子は、いつも外見に気を配っています。男性ウケを狙っているのではなく、自分自身に磨きをかけるためです。
ネットや雑誌の美容情報に詳しく、常に自分に似合ったメイクや髪型を研究しています。自分の顔の形や、髪質などの短所と長所を冷静に分析して、個性を活かせるように日々取り組んでいるのです。このように、時間や労力がかかっても、最も美しく見えるスタイルを確立する努力が必要です。
7.男性に全然モテない女子!どうすればモテるようになる?

性格も良くて見た目も悪くないし、同性の友達には好かれている。でも、なぜかモテない女性っていませんか。私の友達にもこのタイプの人がいて、度々相談に乗ったこともありました。
①まず、なぜかモテない女性に共通しているのは、「いい人過ぎる」という点が挙げられます。
とにかくサービス精神旺盛で、周囲を楽しまそうとつい頑張ってしまうのです。楽しい女性は好かれますが、度が過ぎてしまうと男性に引かれてしまいます。出会いの場で、女性は自分をこき下ろしてまで男性を笑わせる必要はないのです。自虐ネタは確かにウケますが、自分自身を貶めることにもなってしまいます。「私はこんなダメな奴なんです、笑ってください」というスタンスよりも、「私はこれが好きで、こういうことをするのが楽しいんです」といった、ポジティブな内容の話題を心掛けましょう。
②さらに、女性がモテるためには「色気」も大切な要素です。まずは、色っぽいと言われる有名人をお手本にファッション、メイク、言葉遣い、しぐさを真似してみるのもおすすめです。ちょっとした言動や振る舞いで、意中の男性をドキッとさせることができるかもしれません。色気を醸し出すには外面だけでなく内面も大切なので、映画や小説、芸術作品などに触れて深みのある大人の女性になりましょう。
③そして、一番大切なのは「自分なんてどうせモテないんだ」というネガティブな言葉を使わないことです。
自分に対してマイナスな言葉を呟いてばかりいると、自己暗示にかかってしまいます。「私はモテる、好きな人にきっと振り向いてもらえる」と、ポジティブなイメージで自分を満たすようにしましょう。ネガティブなことばかり考えているとそのオーラが周囲にも伝わってしまうので、自分の理想や希望を積極的に思い描いたり口にしたりして、ポジティブなエネルギーを身にまといましょう。
以上のことを実践したら、友人も段々モテるようになり男性から誘われるようになったと言っていました。誰でも今からすぐできることなので、モテないで悩んでいる方はぜひやってみてくださいね。
8.恋愛テクニックを実行しても異性にモテないんだけど、どうしたら恋人ができるようになる?モテるの?

「本やネットで紹介されている恋愛テクニックを実行しているのに、全然異性にモテない!」と悩んでいませんか。
今回は、テクニックを使ってもちっともモテないという人のために、どうすれば恋人ができるようになるのか私なりにアドバイスしたいと思います。
まず、モテるためのテクニックは「マジョリティ」に好かれるためのものだということを肝に銘じましょう。
例えば「清楚系の女性がモテるから服装はきれいめが良い」「男性は女性に優しくすればモテる」といったアドバイスは色々なところで見かけますね。確かに清楚な女性や優しい男性を好む人は多いですが、アドバイスに従ったからといって気になる人に必ず好かれるようになるとは限りません。
恋愛テクを実行することにより、むしろあなたの個性が死んでしまい、魅力が半減してしまうかもしれません。よくオタク趣味を隠す人もいますが、その点に喰いついてくる異性もいるかもしれないので、格好つけて嘘をつくのはもったいないことだと思います。
もし異性を落とすことだけが目的ならテクニック重視でも良いのかもしれませんが、長いおつきあいのできる恋人が欲しいのならテクニックに頼らず、自分らしさで勝負しましょう。
個人的に、モテるテクニックは所詮付け焼き刃だと思います。いくらテクニックのおかげでモテても、モテているのは本当の自分ではありません。一番大切なのは、ありのままの素の自分を好きになってもらうことだと思います。相手に好かれようと頑張り過ぎるとそれが相手にも伝わってしまうので、あまり肩肘張らない方が良いでしょう。
私も昔はモテテクニックを学んで実行していましたが、それでもなかなかお付き合いに至りませんでした。恋愛マニュアルのアドバイスを鵜呑みにし過ぎて自分の個性を薄めてしまい、魅力のない人になっていたからだと思います。
そういえば、私の彼氏になった人は当初は友達としてお互いに本音を言い合っていた人ばかりです。まずは、良い面も悪い面も見せられる友達のような関係を築くことが重要なのだと思います。
関連記事:
●【パナソニックのカールアイロンブラシの口コミ】人気の理由がわかった!
●立体感メイクにおすすめ「ケイトアイブロウ&ノーズシャドウ」の口コミと使い方
●おすすめのカラーアイライナー!人気の使い方や引き方のコツも
●おすすめのプチプラカラーアイシャドウ!使い方や引き方のコツも
●花王オーブクチュールのブラシひと塗りアイシャドウの人気色を塗ってみた
●【プロが教えるコントゥアリングのメイク方法】海外で大流行!大人気!
2.肌・歯・髪が健康的で美しい
美しさの基本となるのは健康的な生活を送っていることです。
肌に透明感がある、真っ白で清潔感のある歯、サラサラと柔らかい髪などは、健康を維持しなければ手に入らないものですね。大人になるにつれて、生活習慣が悪くなると、健康体をキープするのが難しくなります。
なるべくストレスを減らして、健康的な美しさを維持できるようにしましょう。
関連記事:
●【30代、40代必見】化粧水、アンチエイジングのコスメランキング
3.ファッションに気合いを入れ過ぎない
お洒落な女性はファッションコーディネートがばっちり決まっています。でも、男性からモテるかどうかは微妙なところです。
型にはまらず、その日の気分で上手にコーディネートするのがモテ女子の特徴。程よく抜け感を演出して、気合いを入れ過ぎないナチュラルなファッションが魅力的です。
関連記事:大人レディースファッションコーデ
男性ウケを狙って、女性らしさを全面に出すような雰囲気は、モテ女子には見当たりません。それよりも、健康的でナチュラルなイメージのほうが強いのです。
また、流行に左右されない自分なりのスタイルをもっていますから、抜群の安定感を感じさせます。どれも今すぐマネができることなので、今日からモテ女子になるために一歩を踏み出しましょう。
関連記事:
●恋愛は見た目でなく中身(性格,ギャップ)で好きになると実感した男性女性の体験談
コメントを残す