「好きな人と良い感じだけど、自分から告白できない!」
「好きな男性から好きだと言ってほしい!」
でも・・どうすれば良いの?
等と悩んでいる女性に向けて、ここでは好きな人から告白してもらう効果的な方法を経験者の恋愛体験談とアドバイスを元に紹介します。
1.好きな男性から告白してもらうように誘導する

一時期流行った恋愛ドラマでよく出てきた言葉の一つに、「自尊感情」というものがあります。私はこれが低く、自分のことが嫌いです。だから自分に自信がなく、傷つくことが怖いから、自分から好きだと相手に告白したことはありません。
ちょっと好きかもしれないと思った人がいても、その人に彼女がいるとわかると、「私はあの人のことは最初から好きではなかった」と自分に言い聞かせます。
私みたいに、自分を守るための壁が非常に厚い人はいるはずです。私の経験上、ダメージは確かに少なくなりますが、裏を返せばいつまで経っても自分から好きになることはなく、つかめたかもしれない幸せを逃しまくっています。
この対処方法として有効なのは、『向こうから告白してくれるよう誘導すること』です。
言葉としてはちょっと悪いイメージですね。
私は、前に気になりだした人に対して、彼女がいないということを知ってからちょっと強気になったことがありました。それでも、やはり自分から相手を好きだと言うことはできなくて、向こうが自分を好きになってくれるよう努力したことがあります。今までこっ恥ずかしくてできなかったことですが、意識して二人きりになれる一瞬を作ってみたり、話しかける回数を増やしてみたりしたのです。とにかく自分を知ってもらって、相手に判断をゆだねるという作戦でした。
すると、相手は私に興味を持ってくれ、相手から私に話しかけてくれるようになりました。これはとても嬉しかったです。自分が恋をしているのだなと認めないことで自分を守ってきましたが、これは認めざるを得ませんでした。
振られるのが怖い、でも好きな人には振り向いてもらいたい、それはただの駄々をこねている子どもです。告白するか、それとも相手に好きになってもらうか、どちらかを選択しないことには幸せはつかめません。私は後者を選択し、相手を振り向かせる努力をしたことで一歩踏み出せました。まずは小さな努力から、徐々に始めてみてはどうでしょうか。
2.好きな相手に好きだと言わせるには!?

表面的にはそんな風には見えなくとも、男性は女性以上に慎重で草食系が多いようです。
無事お付き合いできるようになった彼に、いつごろから私のことが気になっていたか聞いたところ、数年前からという驚きの答えが返ってきました。彼と親しくなったのはごく最近だったからです。
なぜそんな前から気になっていたのに、アプローチを一切してこなかったのか聞いたところによると、「こちらに興味がないと思っていたから、なかなか行動に出られなかった」とのことでした。
彼は別に見た目は草食系というわけでもなく、社交的で友人も多い人なのですが、まさかそんなに慎重な性格だったとは驚きです。そういえば、彼と付き合うことになった時も、こちらから気があるという事を知らせた後急速に進展したのでした。
私は気になった相手がいれば、とりあえずSNSでつながってみたり、接点を持とうとすぐするタイプなので、気になるけど行動に移せない、という気持ちはちょっと分かりませんでした。
周りの友人に聞いてみたところ「男性の方が草食系が多い」という話になりました。
こちらが好きだという意思表示をしないと、大胆な行動に出てこないので、気になる相手に好きだと言わせたければ、こちらが好きだという意思表示をして、確実に断られないであろうという自信をつけさせてあげることが大切だと、モテ女子の友人は語っていました。
男性は女性が思うよりも傷つきやすく慎重なので、一緒にいてもアプローチをしてこないから脈がないと判断してしまうのは早いかもしれません。
もしも気になる相手がいるなら、こちらが相手に興味があるという事をアピールしてみて、自信をもってもらえば、もしかしたら関係が一気に進展するかもしれませんよ!
シャイなタイプの男性の場合、自分に気があると分かったとたん、急に態度が変わるかもしれないので、勇気をもって、相手に気があるということを分かってもらえるよう振舞ってみましょう。
関連記事:
コメントを残す